|
どこまでも続く線路 ガーデンファームにつくと、鳥が元気に飛び回っていました。近づくと逃げてしまうので、できる限り距離を縮めて、そーっと一枚、撮りました。何の鳥だかわかりませんが、しっかりとその姿をカメラに収めたあとはなんだか気分がいいです。すぐに逃げてしまうからこそ、撮影できたときの嬉しさってありますね。 景色もそうですが、同じ写真は二度と取れません。時間は絶えず流れて、同じ時間が二度と無いように、景色もまた、まったく同じ景色はありません。その瞬間を写真に収めることができるということ、とても感慨深いものです。
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
冬のガーデンファームもまた、人の目を楽しませてくれるものばかり。少し風が冷たいんですが、その雪の中を歩いていると、いろいろな植物が目に入ります。でも、それを拭うように、様々な植物が元気に育っていました。 |
|
![]() |
ガーデンファームの広場にはテーブルがいくつかあり、この日はとても人が少なく、誰も広場にはいませんでした。先日からの雪でテーブルが雪化粧をしています。溝にそって雪が積もっていました。 |
|
![]() |
ガーデンファームの入口に置いてあった鉢です。午後の優しい陽射しに照らされて、なんだか旅愁の一場面みたいになっていました。こういう写真は見ていて心が落ち着きます。何気ない一コマ、でもずっと眺めていたくなるような、そんな写真です。 ガーデンファームは入場無料で、誰でも気軽に入ることができます。近くにお住まいの方、遠方より福島に遊びに来られる方は是非一度、三春のガーデンファームに行ってみてください。色々な植物があって、とても楽しいですよ^^ |
|
![]() |
三春の里に着くと、目に入るのが水車。近づくと氷で覆われていました。これを見ると三春の寒さが伝わりますね。ここまで凍るんですね。氷柱がいくつもできていて、なかなかとけることもなさそうです。福島の冬は結構長いので、もうしばらくこの景色を眺めることができるでしょう。 |
![]() |
|
![]() 水車の周りは氷だらけ。綺麗に光っていました。ずっと眺めていたいところではありますが、とても寒くて感傷にも浸ることができませんでした。 |
![]() 水車の氷のピックアップ・・・綺麗な氷柱です。 |
|
![]() 店の外でじっと何かを待つようにしていました。 |
![]() すずめは可愛いですね。二匹並んでいました。 |
![]() |
帰り道、田んぼの中を通っていたら、天使の階段を見つけたので、車を脇に停めて撮影。これを見ただけで、いい一日だったなと、心が温まりました。静かに流れる時の中、こういった風景ひとつひとつに目を留めながら暮らしていきたいですね。 |