また来てしまいました。デコ屋敷。何度来ても気分が安らぎますね。
ここはいろいろな郷土品を作っているところを見ることができて、時間もゆっくり流れています。
|
鮮やかな色の花! |
何度来ても本当に飽きないんですよね、この雰囲気と空気。時代がいつまでも変わらない、そんな錯覚さえ覚えます。道の傍らには鮮やかな色の草花が生い茂り、通る人の目を楽しませてくれる、そんな場所です。何件かのデコ屋敷があり、それぞれが郷土品を手作りしています。そんな中、おばあちゃんにスポットを当てて行って来ました。 | |
![]() |
|
|
![]() とある家の軒先には、恵比寿様と風車小屋の模型が置いてありました。大黒様の足元にはお金が供えてありました。 |
|
|
|
![]() |
おばあちゃんの作っている手元を撮影。一生懸命丁寧に作っているのがわかります。こうしてひとつずつ作っていくんでしょうね。これは買う価値ありです。 |
|
![]() |
|
![]() |
趣のある屋敷とその中で作られる郷土品。そのひとつひとつに味わいがあり、思い出をさらに広げてくれます。このデコ屋敷は観光地であり、観光バスも立ち寄る場所です。1時間あればゆっくり見て回れる場所なので、気軽にくることもでき、入場も無料になっています。 普段仕事に追われて時間に余裕が持てない方、家族の思い出を増やしていきたい方はこのデコ屋敷がオススメです。“楽しかったねー”だけじゃ終わらない、そんな場所が郡山「デコ屋敷」です。 近くにはガーデンファーム、三春の里、三春ダムなどがあるので、合わせていってみてはいかがでしょうか。 |